出展ブース
金融機関から不動産・保険会社まで、バラエティ豊かな企業が多数出展!資産づくりについて、気軽に相談できます
セミナー
全セミナー受講無料!資産づくりに役立つ様々な情報を、プロたちが分かりやすく教えてくれます
無料相談コーナー
税理士、ファイナンシャル・プランナーに無料で相談できるコーナーもご用意!
ブース来訪プレゼント
各ブースにて相談等をされた方、抽選で豪華賞品プレゼント!
講演&セミナー受講者プレゼント
同日の特別講演と会場セミナー(1講座以上)を受講の方に軽食をプレゼント!(お一人様1個まで)
出展ブース
金融機関から不動産・保険会社まで、バラエティ豊かな企業が多数出展!資産づくりについて、気軽に相談できます
無料相談コーナー
税理士、ファイナンシャル・プランナーに無料で相談できるコーナーもご用意!
ブース来訪プレゼント
各ブースにて相談等をされた方、抽選で豪華賞品プレゼント!
講演&セミナー
受講者プレゼント
同日の特別講演と会場セミナー(1講座以上)を受講の方に軽食をプレゼント!(お一人様1個まで)
講演A
11/25(土)10:00~11:00
「世界経済の先行きと
あるべき資産運用のかたち」
伊藤 洋一 (いとう よういち) 氏
プロフィール
経済ジャーナリスト/YC研代表取締役
1950年長野県生まれ。早稲田大学政経学部卒業後、時事通信社入社。
外国経済部の記者として活躍した後、住友信託銀行を経て現職。金融市場からマクロ経済、特にデジタル経済を専門とし、分かりやすく、軽快な語り口と鋭い視点が人気。投資分野に精通。
「日経CNBC(ヴェリタス・トーク)」ほかラジオ、ポッドキャスト番組を担当。
主な著作は「日本力」(講談社)、「情報の強者」(新潮新書)、「スピードの経済」(日本経済新聞)など。
講演B
11/26(日)10:00~11:00
「目指せ!
楽しいマネーライフ」
パックンマックン
プロフィール
吉田眞とアメリカ・コロラド州出身のパトリック・ハーランが1997年に共通の知人の紹介で知り合い、パックンマックンを結成。日米文化をネタにしたお笑いで人気を博し、現在もテレビやラジオ、イベントなど幅広いフィールドで活躍している。著書:「パックン式 お金の育て方」
セミナーを会場にて受講の方に、抽選で豪華賞品をプレゼント!
セミナーの一部はオンライン受講が可能
日付のタブを選んでご覧ください
11:30 ~ 12:15 |
講座番号① インフレ時代を見据えて臨む株式投資 ~最高値更新に挑む日本株と長期の成長が期待される米国株~ ![]() |
講座番号② 特別セミナー 家計の安定的な資産形成に向けて講師:伊藤 美月氏 (北海道財務局理財部長) |
講座番号③ 小規模宅地や郊外の土地を活用した不動産投資 ![]() |
講座番号④ 40代から考えたい、自分のこと親のこと ~銀行員が伝える、セカンドライフの設計と親世代の終活、くらしのサポート~ ![]() |
講座番号⑤ 賢い家計の見直し!資産形成!楽しいポイ活!マネーセミナー ![]() |
---|---|---|---|---|---|
13:00 ~ 13:45 |
講座番号⑥ まもなくスタート!新しいNISAで自分らしい投資スタイルを見つけよう! ![]() |
講座番号⑦ \ゼロから学ぶ!/ 『米国株インデックス投資』の始め方 ![]() |
講座番号⑧ 変転し続ける北海道に適合する不動産活用とは ![]() |
講座番号⑨ どなたにもわかりやすいお金のはなし ~資産形成の考え方~ ![]() |
|
14:00 ~ 14:45 |
講座番号⑩ インフレに負けない!新NISA かしこい使い方 ![]() |
講座番号⑪ ~本格的に長期投資をお考えの方へ~新NISAで考える資産の健康管理 ![]() |
講座番号⑫ 主催者セミナー 金融情勢の変化に身構える不動産市場講師:吉野 薫氏 (日本不動産研究所) |
||
15:00 ~ 15:45 |
講座番号⑬ 高校生による金融学習発表会 ![]() |
講座番号⑭ 『財産を増やしたいです。どうしたらいいと思いますか』という質問にただただ答えてみる講師:小林 雄志氏 (税理士) |
11:30 ~ 12:15 |
講座番号⑮ 2024年、為替相場はどう動く?~ドル、円、ユーロの見通し~ ![]() |
講座番号⑯ 基礎から学ぶ 最新の税制改正を踏まえた相続税と贈与税 ![]() |
講座番号⑰ 高校生による金融学習発表会 ![]() |
講座番号⑱ 資産づくりの第一歩~「新NISA制度」の仕組みと活用法~ ![]() |
---|---|---|---|---|
13:00 ~ 13:45 |
講座番号⑲ インフレに負けない!新NISA かしこい使い方 ![]() |
講座番号⑳ 40代から考えたい、自分のこと親のこと ~銀行員が伝える、セカンドライフの設計と親世代の終活、くらしのサポート~ ![]() |
講座番号㉑ 賢い家計の見直し!資産形成!楽しいポイ活!マネーセミナー ![]() |
|
14:00 ~ 14:45 |
講座番号㉒ \ゼロから学ぶ!/ 『米国株インデックス投資』の始め方 ![]() |
講座番号㉓ 主催者セミナー 金融情勢の変化に身構える不動産市場講師:吉野 薫氏 (日本不動産研究所) |
||
15:00 ~ 15:45 |
講座番号㉔ まだ始めていない方 はやく始めよう!NISAで資産形成 ![]() |
講座番号㉕ 主催者セミナー 投資と節税 憶えておきたい細かいテクニック、または大技講師:小林 雄志氏 (税理士) |
申込受付は終了いたしました
「道新資産運用フェア」事務局
tel.011-215-0592
9時30分〜17時30分(土・日・祝日除く)※電話での申込受付は行っておりません。ご了承ください。
ロイトン札幌 3F ロイトンホール
札幌市中央区北1条西11丁目ご来場の際は、公共交通機関等をご利用ください
※第6回道新資産運用フェア(以下「本イベント」)は、講師や協賛各社が資産運用についてお客様に講演・ご案内するものであり、株式会社北海道新聞社(以下「当社」)がその内容を保証したり、特定の金融商品を推奨したりするものではありません。投資判断・金融商品購入等はお客様自身の責任とご判断により行ってください。
■本イベント(オンライン受講含む、以下同様)に参加を申し込まれたお客様の個人情報は、当社が取得し、本イベントに関するご案内・ご連絡に利用するほか、以下の利用目的を達成するために必要な範囲内で取り扱います。
(1)北海道新聞の購読および試読のご案内・送付・ご連絡
(2)当社が運営するウェブサイト等のデジタル関連サービスに関するご案内・ご連絡
(3)当社が実施する懸賞、キャンペーン等のご案内・ご連絡
(4)当社が主催する資産運用に関するイベント等のご案内
■当社は、本イベントの協賛セミナーに当選したお客様の個人情報を、当該協賛セミナーの協賛社(以下「協賛社」)に提供し、協賛社はお客様の個人情報を、資産運用に関連する取扱商品・サービスのご案内に利用することがあります。協賛各社の個人情報の取り扱い方針等は、各社のウェブサイト等で公表しております。協賛社によっては個人情報をグループ会社等と共同利用しており、お客様の個人情報が上記の目的で利用されることがあります。
■お客様が協賛セミナーに参加を申し込んだ時点で、当該セミナーに当選したお客様の個人情報を当社が協賛社に提供することについて、お客様が同意したものとみなします。
■当社は、個人情報の取り扱いを含む本イベントに関する業務を、有限会社オールプロデュースに委託します。