よい歯・歯肉は元気の入り口です。健口北海道を創ろう!
元NHKアナウンサー宮本隆治氏が登壇!老いはのどからやってくる
「喉」が衰えると高齢の方にとって生命にかかわる「嚥下障害」や「誤嚥による肺炎」の原因になることは広く知られており、厚生労働省の調査によると誤嚥性肺炎で亡くなる人は2030年には全国で12万9,000人(男性7万7,000人 女性5万2,000人)と推定されています。その「喉」を鍛える方法や衰えた喉を復活させる方法を私自身が声を整えるために統けてきた独自の発声法「ハシカベ体操」を交えてお話しさせていただきます。「喉(声)」トラブルの予防法を知り楽しく鍛えましょう!

 

【日時】
令和7年8月23日(土)
11:00~12:30[開場10:30]


【会場】
札幌パークホテル3階 パークホール
(札幌市中央区南10条西3丁目)


【費用・定員】
入場無料、定員500名
※参加者にはプレゼントをご用意しております

【応募締め切り】
8月1日(金)23:59
申し込みは締め切りました

【お問合せ】
北海道新聞社「道民公開講座」係 
080-8621-3195 [土・日・祝除く 10:00~17:00]
電話での申込受付は行っていません。

講演 11:00~12:00 

老いはのどからやってくる

アナウンサー 宮本 隆治

1950年10月8日生まれ。福岡県北九州市出身。1973年慶應義塾大学文学部卒業後、NHK入局、NHKアナウンサーとして、「NHK歌謡コンサート」「思い出のメロディー」「NHKのど自慢」等、数々の名物番組を担当。「NHK紅白歌合戦」では、1995年から6年連続総合司会を務める。2007年4月、定年退職を機にフリーアナウンサーに。2009年11月には「天皇陛下御在位二十年記念式典、並びに国民祭典」司会。2019年「天皇陛下御即位三十年奉祝感謝の集い」の司会も務めた。現在は、「宫本隆治の歌謡ポップス☆一番星~演歌・歌謡曲情報バラエティ~」(CS歌謡ポップスチャンネル)等に出演中。著書に、『老いはのどからやってくる』(サンマーク出版)などがある。趣味はラテンダンス。

座長
東京都杉並区開業 井荻歯科医院 院長 高橋 英登
昭和52年 日本歯科大学歯学部 卒業
昭和54年 東京都杉並区に井荻歯科医院 開設
昭和60年 金属と陶材の溶着に関する研究で医学博士 授与
平成23年 日本歯科大学生命歯学部 客員教授(現在に至る)

対談 12:00~12:30 

宮本 隆治 × 座長 高橋 英登

 

[主催]
一般社団法人北海道歯科医師会、公益財団法人北海道健康づくり財団、北海道新聞社
[後援] 北海道、全国健康保険協会北海道支部、一般社団法人北海道歯科衛生士会
[協賛] サンスター株式会社、ライオン株式会社、株式会社ロッテ、雪印ビーンスターク株式会社、Haleonジャパン株式会社、ディーアンドケー株式会社
(順不同)